ステーションマップ更新しました
2019.09.02
動画で学ぶ「ボウハン教室」のごあんない
特殊詐欺の被害にあわないために
警察庁プロジェクト「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」の取り組みによる『大切な家族を詐欺から守ろう | ボウハン教室』動画の案内をいただきました。
詐欺被害防止に向けた広報啓発等にぜひご活用ください。
あなたに、あなたの大切な人におそいかかる特殊詐欺。
特殊詐欺の被害を撲滅するために大切なこと、それは家族への思いやり。
大切な人、家族を特殊詐欺から守るため、みんなが正しい防犯知識をもち、積極的なコミュニケーションをとること。
家族の絆で特殊詐欺の被害を撲滅しましょう。
(警視庁ホームページより引用)
当ホームページサイドメニューのバナーからもアクセスできます。
2019.08.27
レベルⅤ研修 日程変更のおしらせ
レベルⅤ No.52「在宅における看護職のリーダーシップ」
日程変更のお知らせ
- 変更前 10月24日(木)
- 変更後 10月30日(水)
- 時間、講師、内容は変更ありません。
2019.08.23
小児訪問看護研修会のご案内
令和元年度岡山県小児訪問看護拡充事業
小児訪問看護研修会開催について
応募締切:令和元年9月15日(必着)
詳細については、研修会開催のご案内・プログラムをご覧ください。
2019.08.16
病院歯科介護研究会 第22回総会・学術講演会のご案内
病院歯科介護研究会 第22回総会・学術講演会
「医療的ケア児への小児在宅医療における歯科の役割とは」
- 日 時:2019年10月13日(日) 9:30 〜 16:00
- 開催地:岡山国際交流センター8Fイベントホール
- テーマ:医療的ケア児への小児在宅医療における歯科の役割とは
- 大会の内容:医療的ケア児(超重症心身障害児)を取りあげ「医療的ケア児への小児在宅医療における歯科の役割とは」を大会テーマとして講演とシンポジウムを行います。
- 主 催:病院歯科介護研究会
- 詳細は↓↓をご覧ください
http://www.woci.jp
2019.08.01
相談ご希望のステーション様へ
2019.07.10
モデル事業所募集のお願い
令和元年6月19日
厚生労働省委託事業
介護サービス事業(医療系サービス分)における生産性向上に資する調査研究及びガイドライン改訂事業
〜モデル事業所募集のお願い〜
厚生労働省委託事業(委託先:(株)三菱総合研究所)において、訪問看護ステーションの業務改善をテーマにした事業をしており、今年度、業務改善コンサルティングを実施するモデル事業所を募集します。
モデル事業所の業務改善の取り組みを通じて、昨年度作成した「介護サービスの質の向上に向けた業務改善の手引き」を改訂する予定です。
全国訪問看護事業協会「介護サービスの質の向上に向けた業務改善の手引き」について
厚生労働省ホームページ「介護分野における生産性向上について」
■対象となる事業所
業務効率を上げたいと考えている法人・事業所
(※応募単位は下欄を参考にしてください)
(例)
- 記録や移動を効率化したい方
- ムダな会議を減らしたい方
- 事業所間の連携を強化したい方
- 業務改善に取り組んでいる、または計画している方
■ご協力をお願いしたいこと
①コンサルティング実証施設としてのご協力
- 期間6ヶ月程度(予定)コンサルタントが定期的に訪問します。
②コンサルティング実施の過程で発生する各種調査等のご協力
- タイムスタディ・ヒアリング調査・アンケート調査を事前・事後の2回実施予定
■モデル事業所のメリット
①無料でコンサルティングが受けられます
- コンサルティングは、「介護サービスの質の向上に向けた業務改善の手引き」第2章(下図2参照)に基づき行います。
- モデル事業所には、業務改善に向けた取り組みを実際に実施していただきます。
②業務改善の取り組み内容が、「介護サービスの質の向上に向けた業務改善の手引き」に掲載されます。
■コンサルティングのスケジュールイメージ
■モデル事業への応募について
- モデル事業では、複数の訪問看護ステーションの連携が必要になりますので、複数の事業所で組んでご応募ください(本体事業所とサテライト事業所の組み合わせは除く)。なお、単一の法人の複数の事業所で応募することも可能です。
- 応募は、別紙の応募様式にご記入の上、下記の応募連絡先にご送付ください。
- FAXで送付される場合は、下記のFAX番号にお送りください。
- 手書きの応募用紙をメールで送付される場合は、PDF化して添付ファイルでお送りください。
- 応募内容をテキストメールでお送り頂いても構いません。
- 応募締め切り:7月5日(金)
- モデル事業は複数の地域を対象に実施する予定です。応募者の選考を行い、選定された応募者にご連絡します。
- モデル事業選定の条件等は非公開です。
応募連絡先
株式会社三菱総合研究所 ヘルスケア・ウェルネス事業本部
担当 楠山、堀江、谷澤、川邊
E-meil: seisansei_iryou@ml.mri.co.jp
Tel:03-6858-0503 Fax:03-5157-2143
- 応募及びお問い合わせの際には、「介護サービス事業(医療系サービス分)における生産性向上に資する調査研究及びガイドライン改訂事業」とご記入ください。
2019.06.29