7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて
(厚労省より県経由にて通知)
災害救助法の適用市町村住民の方で、適用市町村の国民健康保険・介護保険、適用市町村が所在する県の後期高齢者医療協会けんぽ(以下の「対象保険者」に記載)加入している場合、次の ➀〜➄のいずれかに該当する方は、医療機関、介護サービス事業所等の窓口で申告いただくことで、医療保険の窓口負担や介護保険の利用料について支払いが不要となります。(平成30年10月末まで)
- ① 住家の全半壊、床上浸水又はこれに準ずる被災をされた方
※ 罹災証明書の提示は必要ありませんので、窓口で口頭申告してください。 - ② 主たる生計維持者が死亡し又は重篤な傷病を負われ方
- ③ 主たる生計維持者の行方が不明である方
- ④ 主たる生計維持者が業務を廃止、又は休された方
- ⑤ 主たる生計維持者が失職し、現在収入がない方
対象保険者
- 岡山市 倉敷市 玉野市 笠岡市 井原市 総社市 高梁市新見市 瀬戸内市 赤磐市 真庭市 浅口市 都窪郡早島町 浅口郡里庄町 苫田郡鏡野町 英田郡西粟倉村 加賀郡吉備中央町 小田郡矢掛町
- 岡山県後期高齢者医療広域連合 全国健康保険協会
詳しくは下記よりご覧ください。
2018.07.17
西日本豪雨災害に対する当会の対応について
西日本豪雨災害で被災された皆様にお見舞い申し上げます
亡くなられた利用者の皆様にお悔やみ申し上げるとともに冥福をお祈りします
被災状況把握と協力に関するアンケートにご協力いただきありがとうございました
現時点での取りまとめと当会としての対応状況をお知らせします
1 状況 (回答120ST)
(1)被災あり 12
- 事務所・車使用不可 3
- 自動車水没使用不可 2
- 事務所浸水・職員被災 7
(2)被災なし 108
(3)協力可能 15
2 対応状況
(1)事務所被災の1STに対して、当会の訪問看護かばんセットの貸与・消耗品の提供
(2)他団体や他県の協議会等からの支援希望については、会長に一本化
(3)上記(2)を含め、当会としての支援等について、被災STからの要望と関係団体の動向や役割分担を踏まえ、来週の理事会で協議・検討
3 他
岡山県看護協会
西日本豪雨災害対策本部
- 災害支援ナース登録
- 罹災見舞金(協会員)
- 被災者義援金募集
- 災害支援ナース登録
- 罹災見舞金(協会員)
- 被災者義援金募集
2018.07.14
「レベルⅠ研修」延期のおしらせ
このたびの大雨による災害により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
7月10日開催を予定していましたレベルⅠ-3日目の研修ですが、現在の岡山県の状況を考慮し、延期することにいたしました。
開講日時については、決まり次第ご連絡いたします。
2018.07.10
平成30年度研修計画および精神科訪問看護研修会掲載しました
- 平成30年度研修計画
および - 精神科訪問看護研修会
について掲載しました。
2018.04.04
在宅看護実習関係者交流会のご案内
テーマ「訪問看護の魅力が学生に伝わる在宅看護実習指導をみんなで考えよう」
- 日 時:平成30年3月10日(土)9:30〜15:00
- 会 場:岡山県立大学 共通棟東8902教室
- 対 象:在宅看護担当教員、ステーション管理者及び実習指導担当者
- 下記の申込書により平成30年2月28日(木)までにお申し込みください
詳細については、下記のご案内・申込書、プログラムをご覧ください
2018.01.16
交流会のご案内
「転ばぬ先の訪問看護」
〜その患者さんの生活が気になりませんか〜
- 日 時:平成30年2月17日(土) 10:00〜15:00
- 会 場:岡山県立大学 共通棟東 8904教室
- 受講料:無料
- 対 象:
介護支援専門員・地域包括支援センター
病院退院支援に興味がある看護師等・訪問看護ステーション管理者 - 下記の申込書により平成30年2月9日(金)までにお申し込みください
詳細については、下記のご案内・申込書、プログラムをご覧ください
2018.01.09
日本医療マネジメント学会「働き方改革」
- 日 時:2018年2月24日(土)9:30〜
- 会 場:津山中央健康管理センター3階、医療研修センター
詳細については、添付資料(PDF)およびHPをご参照ください
2018.01.05
管理者研修「管理者カフェ」のご案内
詳細・お申込は下記よりご覧ください。(PDFファイル)
- 管理者研修 「管理者カフェ」のご案内・申込書
- 管理者研修 「管理者カフェ」プログラム
- 日 時:平成30年1月13日(土) 9:30〜15:30
- 会 場:倉敷中央病院 研修センター
- 対象者:訪問看護ステーション管理者
- 研修のねらい:
訪問看護師が住民の健康相談・介護相談ができる場を作る事を目指す
2017.12.22
「訪問看護導入アセスメントシート」作成しました。
表題のシートを作成しました。ご利用ください。
「訪問看護導入アセスメントシート・・・こんな時は訪問看護を!」
<医療機関の皆様へ>
「訪問看護導入アセスメントシート・・・こんな時は訪問看護を!」
<居宅介護支援事業所・地域包括支援センターの方へ>
上記のリンクまたは
左サイドメニュー>
「医療機関・事業所の皆様はこちらへ」>
⑧・⑨からダウンロードできます。
2017.12.08
訪問看護プチ体験研修のご案内 募集締切日 9月30日(土)まで延期!
- 募 集 締 切
- 平成29年9月30日(土)まで延期します!!
お申し込みをお待ちしています!! - 対象者
- 岡山市内在住もしくは、岡山市に勤務予定の
看護師免許所有者 - 受講料
- 無料
- 定 員
- 15名(定員超過の場合は、訪問看護への就職を目的とした方を優先)
- 託 児
- 開講日・閉講日に、別室で託児を行います
(無料・要申込)
2017.08.01
訪問看護実地研修のご案内(倉敷市)募集締切日 9月30日(土)まで延期!
- 募 集 締 切
- 平成29年9月30日(土)まで延期します!!
お申し込みをお待ちしています!! - 対 象 者
- 訪問看護に関心のある倉敷市在住の
看護師免許所有者 - 受 講 料
- 無 料
- 体験報償金
- 1日につき2,500円(3・4日目の体験2日間)
- 定 員
- 15名
(未就業の方、訪問看護への就職を目的とした方を優先) - 託 児
- 研修日に一時保育利用される場合、補助制度有(要申込)
2017.08.01